1月25日(水)の業間のチャレンジタイムは、26日(木)から朝の体力つくりが朝マラソンから朝なわとびに切り替わるということで、放送体育委員会が全校の前でいろいろななわとびの技を紹介してくれました。
最初、片足跳びから始まって、2拍子跳び、駆け足跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳び、サイドクロス、あや二重跳びと続き、最後は6年男子児童によるスーパーサイドクロス(二重サイドクロス)で終わりました。
その後、佐藤先生から、「いろいろな跳び方に挑戦して体力をつけましょう。」というお話がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。