1月16日(月)の2校時、プレールームで3学期の始業式を行いました。
最初に、各学年の代表児童が、冬休み中の楽しかった思い出やがんばって取り組んだこと、3学期の目標や決意などを発表しました。子どもたちからは、冬休みは手伝いをがんばったことや、いとこと遊んで楽しかったこと、3学期はスキーや苦手な教科、一人勉強をがんばりたい等の発表がありました。
次に、校長先生から、「3学期はとても短いが、やらなければならないこと、その学年で身につけなければならないことがたくさんあるので、めあてをもって過ごしてほしい。そして、今年の干支は「酉」なので、めあてにむかって羽ばたいてほしい。」というお話がありました。また、「かぜやインフルエンザにかからないために、手洗い・うがいをしっかり行ってほしい。」というお話もありました。
最後に、全校で校歌を歌いました。
児童のみなさんには、めあてをもち学年のまとめをしっかりと行って、6年生は中学校へ、1〜5年生は次の学年へ羽ばたいて欲しいですね。